
NPO法人 北陸青少年自立援助センター 北陸の郷
不登校、引きこもり、ニートなど社会的な自立が困難な青少年に対して、基本的な生活習慣の習得など自立への援助を行うと共に、青少年たちが、より地域との関わりを深めるべく、コミュニティスペースとして食堂、並びにデイサービスを設立しています。若者の就労支援の場として、またいわゆる健常者、障害者、老人、こども、ニートたちが気軽に交流できる空間を、地域一体で作り出すことを目指しています。



事業内容
北陸の郷は、平成17年に高齢者向けデイサービスセンター及び「コミュニティれすとらん くるが」として設立されました。不登校、引きこもり、ニート、あるいは障害等で社会的な自立が困難な青少年に対し、基本的な生活習慣の習得、社会的自立への援助及び相談を行っています。また共生の理念のもと在宅サービス事業を併せて行い、より地域との交流を図りつつ、青少年の就労支援の場として自立促進に寄与することを目的としています。
本について
こちらの施設には主に、児童書・趣味本などのジャンルの本を50冊ほど置かせていただいています。
置かせていただいている本のタイトルを一部ですが紹介させていただきます。
- ・101ぴきわんちゃん
- ・あひるのさんぽ
- ・NHK趣味の園芸
- ・ぐりとぐらのおおそうじ/著 中川 李枝子


所在地
住所:富山県富山市万願寺355-1
電話:076-468-0018 FAX:076-468-0557