
コミュニティーハウス ひとのま
ひとのまさんは、2011年7月18日にコミュニティーハウスをオープンしました。
現在は、コミュニティーハウス事業・若者支援事業の2つの事業を中心に、誰もが安心して暮らせる地域社会の創出を目的に活動されています。
楽しいイベントがたくさん計画されているので、特にお近くの方は1度は足を運んでみてはいかがでしょうか?



事業内容
任意団体ひとのまは、「繫がりあって生きる社会作り」を目的に活動している団体です。誰もが通え、世代などの垣根を越えて交流できるコミュニティーハウスの運営と、「ひとのま学園」という誰もが通い学べる学校も運営しています。現代社会は人と人の関係が希薄になり、様々な分断が生まれています。そんな中、子どもも高齢者も若者も親も、自分の存在価値を確認しづらく、孤立していきやすい状況があるように思います。ひとのまでは多世代の交流を作る中で、それぞれが自分に価値を見いだしたり、普段繫がらない人同士をつなげることで、新たなものを生み出すお手伝いをしています。孤立のない地域社会を作ること、市民レベルでの地域づくりから、世の中をもっと生きやすく面白いものにすることを目的としています。
本について
こちらの施設には主に、小説・絵本などのジャンルの本を300冊ほど置かせていただいています。
置かせていただいている本のタイトルを一部ですが紹介させていただきます。
- ・お母さんの悩み相談室/著 藤田光江
- ・ひとり日和/著 青山七恵
- ・体温を上げると健康になる/著 斉藤真嗣
- ・子育てハッピーアドバイス/著 明橋大二


所在地
住所:富山県高岡市東上関389
電話:0766‐21‐8622(寺子屋みやた共通) FAX:0766‐21‐8622(寺子屋みやた共通)